ずゞや株式会社 > ずゞや株式会社 | 採用情報 > 採用向け基本情報

人事評価制度

企業の発展の大きな要因に社員の活性化が重要だと思われます。
そのためには、社員一人ひとりの能力を活用し存在感を高め、能力を開発することにより希望を与え、個人の努力や成果に対して、納得性のある公正に処遇することによって充実感・満足感をわかちあえることが非常に重要です。
そして、それらの基礎となるのが、公平な評価であり、評価者個人の価値観でなく、一定のルールに則った人事考課だといえます。
年に3回『仕事をする能力などや、常日頃の勤務態度、自分がやるべきことや、やりたいことなどの仕事の結果』に関して、一定の基準に照らし合わせ、一人ひとりの行動を観察し、その人のどこが優れ、どこが劣っているかを分析的に評価するようにしています。
つまり、人事考課とは仕事に関する健康診断のようだと考えると分かりやすいと思います。
普通の健康診断も基準に照らし合わせて良いとか悪いとかの判定をします。
決して他人と比較して判定することはしません。そして、その診断結果を教えてもらって、自分なりに健康な部分はいつまでも健康であるように、また悪い部分はいち早く治療をほどこし健康な状態になるように努力するのです。
そのために、必ず社員一人に対して複数の人から評価を受け、コメント等を集計したうえで、査定会議を複数の人数で必ず行い、最終的な人事考課を行うようにしています。
人事考課で対象になるのは、仕事で求められる能力である職務遂行能力(努力次第で変わる)であり、性格、人柄、容姿、学歴、性別、年齢などの人物評価ではありません。

福利厚生

法定福利費

・労働者災害補償保険料(労災保険料):労働者災害補償保険法に基づくもの
・健康保険料:健康保険法に基づくもの
・厚生年金保険料:厚生年金保険法に基づくもの
・介護保険料:介護保険法に基づくもの
・児童手当拠出金:児童手当法に基づくもの
・雇用保険料:雇用保険法に基づくもの

法定外福利費

・退職金制度
・通勤手当(上限あり、全額支給)
・職務に必要な技術の習得費用、習得費用補助
(安全管理者、中型免許(8t限定解除)等)
・社宅や寮の賃料(単身者、妻帯者等)
・報奨金の支給(永年勤続賞、貢献賞、役員表彰)
・4年目研修旅行(入社4年目の社員の他事業所の見学旅行)
・全事業所合同の社員旅行(不定期)
・消耗品(ユニフォームや作業服の現物支給、従業員用の茶葉・コーヒー・など)
・親睦会制度

コミュニケーション

4月

新入社員研修 (パソコン、仏壇、仏具、神具、流通等)
新入社員研修打ち上げ会 (同期の絆を深めるために)
展示会打ち上げゴルフコンペ
展示会慰労会 (スケジュールの都合上、やむを得ず各部署で)

5月

新入社員歓迎会 (少し慣れてきた時期に、もっと慣れるために)

6月

4年目研修旅行 (中堅社員になりつつある者同士の懇親会は面白い)

7月~8月

会社としては繁忙期に入ります。
若手同士はボウリングや飲み会など、何かの理由をつけてやっています。

10月

本社、名古屋、名古屋工場等、各事業書の新入社員の懇親会
(今年は監獄ロックアップで女子は悲鳴を上げて楽しんでいました。)

12月

大忘年会開催 (県内事業所総勢150人程の大宴会です。)

1月

新年会開催 (職人さんも交えての100人以上の大宴会です。)
pagetop